2013年 03月 04日
![]() みなさん、こんにちは(^v^) 昨日は桃の節句でしたね。 我が家もお雛様を飾り、桃の花を買ってお祝いしました♪ 季節の行事を家族で楽しめるのって幸せだなぁと感じた昨日でした。 ![]() さて!ティーパーティーのラストはこの日お友達がお土産で持ってきてくれた ロウレイズティーで。 お花の爽やかな香りがする さっぱりと美味しい紅茶でした。 そして合わせたのが栗の砂糖漬け。 後で フレッシュフルーツも添えればよかったと後悔したのですが。。。 はち切れそうなお腹だったので、一粒の美味しい栗と一緒に 紅茶をお出ししました(^v^) これで紅茶コーディネーターの実習は最後です☆* 添削資料と共に提出して 先日憧れだった「紅茶コーディネーター」の合格通知が届きました!! 総評としては優等生ではありませんでしたが。。。 色々お勉強が大変だったけど、好きなことだったので楽しく取り組めることが出来ました♪ フレーバーティーが好きなので ちょっと今回のパーティーに使いすぎてしまった部分があり 「やっぱりシンプルな紅茶そのものを楽しめるように ティーパーティーのティー&フードを構成出来ればよいですね。」 とのコメント。 はい、その通りです・・・** 紅茶のお勉強はこれでおしまいではなく。 紅茶コーディネーターとして名乗れるくらい色んな本を読んだり アレンジティーを考えたり! 色んな茶葉に触れながら まだまだ紅茶の勉強を 続けて楽しんでいきたいと思います♪♪ ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ▲
by petit-grace
| 2013-03-04 17:27
| Tea★
2013年 02月 25日
![]() お食事の後は もうひとつ紅茶とティーフードを用意しなくてはなのです! 今回使用したこのティーカップ とっても上品な色合いと花柄が かなり好みですごく大事に使ってるんです。 華奢な作りと金縁も可憐で可愛い。。。(マニアックでごめんなさい*) こちらは今回ご招待したお友達からの贈り物。 私が結婚したとき。そして出産したとき**と 柄を揃えてティーカップ、そしてケーキ皿とプレゼントしてくれたんです。 ローラアシュレイのもので今は残念ながらもう廃番。。 素敵な食器も悩んでいると廃番になっちゃうことも多く 食器のお買いものって難しいです。 つい最近自由が丘のローラアシュレイの最終セールでこちらの柄のシュガーポットを発見。 悩んだ挙句 連れて帰らなかったの。ちょっと後悔。。。 (紅茶にお砂糖入れないから。。。と思って。。) ちなみにそこで70%オフになってたミラーの素敵なケーキスタンドを またまたおうちに連れて帰ってきちゃいました。。やっちゃた。。(笑) だって廃番だっていうし、 なにせ70%オフだったんだもん。 今週お友達がランチパーティーしに来てくれるから使わねばー(^v^) ![]() さてさて、ダージリンとお食事系のティーフードを召し上がって貰った後は ≪ アールグレーのティーケーキ × アールグレー ≫ を用意しました☆ 同じアールグレーの茶葉を使用し お互いの風味をアップさせようと この組み合わせで(^v^) バターケーキにはたっぷりのホイップクリームとベリーも添えました♪ すでーにお腹いっぱいなのですが。。 課題ではもう一品&もう一杯お出ししなきゃなの。 ティーパーティーってちゃんと開催しようとすると なかなか大変なのね* 食事の量もちゃんと考えなくっちゃと ひとつ勉強になりました。 最後のティーフード編*part3につづきます☆* ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ▲
by petit-grace
| 2013-02-25 01:00
| Tea★
2013年 02月 25日
![]() みなさんこんにちは☆☆ 最近、なにやら毎日バタバタとイベントが盛りだくさんで 一日があっという間に過ぎて行ってしまいました** 習いたかったお教室に色々参加出来たり(^v^) パン教室もいつもより、回数多く参加させていただいたり。と、 とっても学ぶことの多い日々でした。 他にも送別会や 突然の夕飯持ち寄りパーティーに声をかけてもらったり! ((なんと、大人9人子供、18人! 一時間で急遽3品作って持参したんですー。冷蔵庫とにらめっこ。 大慌てだけど「すごく おいしぃー!!」のみんなの声にすごーく充実感を感じちゃいました♪♪ しかしおしゃべりが楽しくって、ワイン飲みすぎちゃいました。。。。反省ー。)) お菓子やパン、お料理について学んでる時が何より楽しく、 いつかそういった関係のお仕事につけたらなぁ。。。。お料理教室のアシスタントなんていいなぁ~~。 なんて漠然と考えたりしていて そんな妄想も楽しい時間でした(笑) ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ![]() さて!話は変わって ティーパーティーの続きです(^v^) 最終課題では紅茶&ティーフードを3品用意しなくてはなのです。 まずはウエルカムティー。 そしてメインpart1 《 ダージリン × フランスパンのキッシュグラタン、サンドイッチ3種 クリチ&ママレード 春巻きのチーズ揚げ 生ハムとアスパラのクレーファルシ サツマイモのサラダゆずコショウ風味 》 を用意しました☆*: ![]() ワンプレートに盛り付けて ゆっくりダージリンとティーフードを楽しんでもらいました♪ さっぱりとした渋みがあるダージリン。 サンドイッチやチーズを使ったティーフードとの相性はぴったり☆ さっぱりと口の中を流してくれました。 お友達も「幸せー(^v^)」と嬉しそうに飲んだり食べたり。私もすごく嬉しいです。 ティーフード編part2に続く!! ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ▲
by petit-grace
| 2013-02-25 00:38
| Tea★
2013年 02月 18日
![]() 紅茶コーディネーターの資格取得の最終課題はティーパーティーの開催☆ まずはウェルカムドリンクです。 今回作ったドリンクは トリプルセパレートティー! 3層になっていて 見た目もとってもおしゃれなの(^v^) 茶葉はお気に入りのフレーバーティー『シェルパティー』赤ワインの香りがとっても豊かな茶葉なんです。 それにグレナデンシロップ、赤ワインの香りに合わせて ぶどうのカルピスを使って 作ってみました! ![]() おうちにお招きしてから ゆっくりおもてなし出来るように ウェルカムドリンク用の小さなテーブルを用意して セッティングも済ませておきました♪ 可愛いバターたっぷりのクッキーも添えて・・・♪ これから始まるティーパーティーのドキドキ感を演出できるように心がけてみました(^v^) 次は ティーフードのセッティングに続きます☆ 今日も一日 皆様にとって素敵な一日になりますように ** ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°☆* ▲
by petit-grace
| 2013-02-18 22:46
| Tea★
2013年 02月 17日
![]() この日は お友達をお招きして おうちティーパーティを開催しました♪ 来てくれたのは紅茶好きのお友達。 私が紅茶コーディネーターの勉強中ということも知っていて お仕事のお休みを取って最終課題のティーパーティーの実習に付き合ってくれたのです(^v^) ありがとう~~~ ![]() 最終課題は テーブルやお部屋の設定にはじまり お出しする紅茶も3種類。 それに合わせた ティーフードも3種類。 何故この紅茶を選んだか、ティーフードとの組み合わせはどうか!などなど。。 なかなか頭をひねらずにはいられない課題でした。 テーブルやお部屋、フラワーアレンジは友達のイメージに合わせてセッティング。 淡い色合いや、小花が似合うお友達なのです☆ ![]() いつもなら のんびりおしゃべりしながらティータイムを過ごすのだけど 今日は緊張~~~。 写真を撮ったり メモをしたり☆ わたしのセレクトで お料理と紅茶のマリアージュを楽しんでもらえるかしら?? ドキドキでした。 課題①のウエルカムティーに続く(^v^)☆ 今日も一日 皆様にとって素敵な一日になりますように ** ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆*:・°★:*:・°☆*:・°★:*:・°° ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 **************************************** ▲
by petit-grace
| 2013-02-17 01:07
| Tea★
2012年 10月 08日
![]() 先日お友達に セパレートティーってどうやって作るの? と聞かれ お家に遊びに来てくれたときに ちょこっと作り方のレッスンをしてみました(^v^) この時は ハーブティーを使って☆ ☆ハイビスカスとローズヒップのハーブティー ☆南国フルーツのシロップ ☆グレナデンシロップ のミックスティーです♪♪ ちょっとかなり 甘~~い 仕上がりでしたが 綺麗に3層になりました♪♪ 夏のアイスティーバリエーションも そろそろ涼しくなってきたのでお終いかなぁ~。 今度は温かな 美味しいミルクティーアレンジをかんがえようかしら(^v^) 紅茶のお家レッスンも ちょっぴり楽しかったです。 ************************************ ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ************************************ ▲
by petit-grace
| 2012-10-08 19:20
| Tea★
2012年 09月 13日
![]() 本日のティーレッスンは ブルーキュラソーを使って 爽やかなセパレートティーに挑戦ー。 見た目は海の風が薫ってきそうな 爽やかな2層に♪♪ ルンルンでかき混ぜてみると。。。 おぉー。何故か グリーンティーな味わいに。。。。 これは失敗か。。。。?? あまり おいしくなぁ~~い。(>_<) おしゃれで美味しいセパレートティーのレシピ開発はむずかしいですぅ。 紅茶コーディネーターのレポートも全課題合格し、後は実習のティーパーティーを 残すのみ!! 課題は終わっても テキストのティーフードはまだまだ作りきれてないので 期間延長を申し込んで来年の3月まで 指導を受けられるようにして頂きました♪♪ とっても丁寧に色々教えて頂けるので 日ごろの疑問も解消できて 楽しいです。 自宅でのお勉強だとついつい 先延ばししちゃうけど、 3月まで めいっぱい質問して活用しなくっちゃ!! いつかお家サロンをひらけたら、生徒さんにいっぱい美味しい紅茶を飲んでもらえるように がんばりまーす☆ ************************************ ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ************************************ ▲
by petit-grace
| 2012-09-13 23:38
| Tea★
2012年 09月 10日
![]() ちょっと久々だけど紅茶コーディネーターのレッスン記録♪ アイスティーの入れ方を お家で上手に入れられるように この夏は練習頑張りました☆ ◎濃いめに入れた紅茶を氷のいっぱい入ったグラスに注いで作るオンザロック方式と ◎2度取り方式というのがあってお家レッスンは 日持ちもするこちらで。 濃いめに入れた紅茶を氷いっぱいのポットで急冷して 薄くならないうちにすぐ他のポットに濾して移し替えます。 クリアですっきりした紅茶の色が アイスティーをいっそう美味しそうに魅せてくれます♪♪ たっぷり作って アレンジティーにもチャレンジ♪♪ 今回は3層に分かれたセパレートティーを作りました。 グレナデンシロップと、パイナップルカルピス、そして綺麗に入れたアイスティーで☆ まぜまぜして頂きます♪♪ 南国チックなお味で カクテルみたく美味しかったですっ。 色々美味しくって綺麗なセパレートティーのレシピをもっと、かんがえたいなぁ~~。 ![]() ************************************ ☆読んでくださってありがとうございます♪おもてなし料理ランキングに参加しています ポチっと応援して頂けたらとっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ************************************ ▲
by petit-grace
| 2012-09-10 16:53
| Tea★
2012年 06月 25日
![]() 紅茶のティーフード実習です☆ アールグレーの茶葉を練り込んだスコーンを焼きました。 今回は オオカミの口が出来なかったぁ~~。。 毎回 焼き上げ温度の調整に四苦八苦・・・。 さっくり美味しく焼き上げるオーブンの温度。 試行錯誤してます。 レシピ通りだと どうも納得がいかず。 焼きが甘いと ちょっと生地がお口の中でねっちりするの。 サクッとホロホロっと 美味しいスコーンのいい焼き加減 見つかるといいなぁ。 ***************************************** ☆応援いつもありがとうございます♪ 丁寧な暮らしランキングに参加しています ポチっと クリックして頂けたら とっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ▲
by petit-grace
| 2012-06-25 13:39
| Tea★
2012年 06月 23日
![]() すっかり紅茶コーディネータの資格レッスンの記事をかけてなかったのですが。。 地道に実習とレポートをちょこちょことやってます。 紅茶の歴史のレポート時はついつい先延ばしにしてしまい レポート提出が遅れてしまいましたがなんとか クリア! 次はアレンジティーのレポートに実習です。 ティーフードの実習ものちのち出てくるのですが 順番は気にせず 作ってます♪ 自分のペースで出来るのは通信教育のいい所かな❤ ![]() この日はテキストのレシピどおりにスコーンを焼きました。 卵黄入りのリッチな配合で とっても私好みのスコーンで おいしぃ~~~☆ パクッと オオカミの口も焼きあがると出来て うれしぃ! 次は 紅茶スコーンを焼こうかな☆ ******************************************* ☆応援いつもありがとうございます♪ 丁寧な暮らしランキングに参加しています ポチっと クリックして頂けたら とっても嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ▲
by petit-grace
| 2012-06-23 10:37
| Tea★
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ ◎Lesson◎ LivingPhoto(coomish) C'est Tres Bon!! パン教室(JHBS) spazio felice (パン教室) Lek Prikkeenoo(タイ料理) ☆Home Party☆ おうちでお料理会 おうちレストラン♪ おもてなし テーブルコーディネート 手作り Sweets 手作り Bread 自家製酵母 Tea★ Flower my garden おでかけ おそとごはん Handmade 食器☆ 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||